ライフスタイル

もう挫折しない!!継続力を高めるための3つのコツと方法について

趣味や勉強など、何か継続して続けていることはありますでしょうか?

 

上達をするためには

 

質よりまずは量をたくさんすることが大事!!

 

という事が言われています。

 

しかし、量をこなすための「継続力」に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

 

今の時代、ネットで色々と調べれば情報はすぐに手に入ります。

 

しかし、どれだけ情報を得て効率よくやろうとしても、最後は数をとにかくこなさないと良い方向に進んでいきません。

 

質の良い情報が沢山手に入れられる時代でも、やっぱり最後は数による努力が必要という事になります。

 

では、どうすれば「継続力」を身に付ける事ができるのか?

 

今回は数をこなすために必要な「継続力」を身に付ける方法について解説していきます。

 

とりあえず少しでも毎日続けてみる

継続するために一番効果的な方法は、「毎日続ける事」です。

 

それが出来ないから困っているんです…

 

もちろん、その気持ちもわかりますが、

 

少しでも良いから毎日続ける

 

という事がとても重要です。

 

例えば勉強やダイエットなどの目標を立てたとします。

 

計画する中で、「二日に一回やる」とか「何曜日にやる」という目標を立てた場合に

 

やる日にストレスを感じる

 

という結果になってしまう事が多くあります。

 

そうなってしまう原因としては

ポイント

◇やること自体に慣れていない

◇つい誘惑に負けてしまう

◇最初は努力が辛い

という理由があります。

 

そうならないためにも、毎日やるという方が意外とシンプルで継続しやすい方法となります。

 

ただ、毎日続けるというのは予定などが入ってしまい、どうしても難しいという場合もあるかと思います。

 

その場合は、「1日にどれくらいやる」という量を決めておく事がポイントです。

 

例えば、「一日一時間やる」とか、「一日何ページやる」とか、具体的な数字を決めておきます。

 

そうするとどうしてもやることが難しいそうな場合には

ポイント

◇前日に明日の分もやってしまう

◇週末にやらなかった分を追加で頑張る

という調整が出来るようになります。

 

リカバリーもOKというルールを用意しておくと、出来なかった日でもモチベーションを保って続ける事ができます。

 

毎日継続が難しい時は、「トータルで達成できればOK」ぐらいな気持ちで考えてみましょう。

 

ポイント

基本は毎日継続の方が楽になる

 

習慣化する簡単な方法

継続をするための「習慣化」をする簡単な方法を紹介します。

 

それは…

 

21日続ける事です

 

人間は21日(3週間)続けると習慣化されるという習性があります。

 

一度習慣化されてしまえば、 後はストレスなく続けられる事ができます。

 

この21日というのは個人差はあるかもしれませんが、 割と理にかなった日数となります。

 

例えば新しい職場や学校など環境が新しくなった時も一か月ぐらいすると慣れてきた経験はありませんか?

 

最初の頃は

ちょっと自分には無理かもしれない…

と思っていても、3週間ぐらい経つと慣れてきます。

 

それは「21日継続の習慣化」で自分の中のライフスタイルに組み込まれている事が要因としてあります。

 

なので初めの目標としては

 

まず21日続けていく

 

ということを意識していきましょう。

 

私の体験談ですが、数年前に資格取得を頑張っていた時期があります。

 

その時の勉強法は「昼休みのご飯食べた後の30分勉強する」という方法を行いました。

 

始めた頃は

こば
こば

無理!!こんなの正気でつづけられない!!

と思っていたのですが、そのうち習慣化されてくると何もストレスなく続ける事が出来ました。

 

最初は大変でもまずは3週間続けてみましょう。

 

100日続けてやっと結果が出てくる

次に結果が出てくるタイミングについて考えたいと思います。

 

継続を続けていると、今度は「効果」や「結果」が気になってきます。

 

これにつきましては、

 

100日ぐらいが目安

 

と考えると良いと思います。

 

例えばダイエットなどで、「数週間で〇〇㎏痩せた」という広告を見かけますが、そうした効果が出るのはごく一部だと思います。

 

しっかり効果として実感できるのは100日(3ヶ月以上)継続したパターンが多いのではないでしょうか。

 

とあるyoutuberの方が


「100日続けてやっと視聴者が増えてきた」

 

という事を言っていました。

 

YouTubeに限らず、SNSの発信は最初は全然数が伸びないようです。

 

そして、毎日投稿したりしておおよそ100日になると、急に反応が増えてくるということがよくあるそうです。

 

しかし…

 

みんなその100日を達成する前に心が折れてしまい途中であきらめる

 

というのが現状のようです。

 

やはり最初から上手く行く事なんてそうそう無いんです。

 

最初はなかなか効果が出ないとしても、自分が頑張りたいと思ったのならばまずは100日続けるというところを頑張ってみる事が大切です。

 

 

少しずつでも良いので、まずは続けてみましょう。

 

人と繋がって刺激をもらう

継続のコツとして

 

他の人が頑張っていれば自分も頑張れる!!

 

という事があります。

 

挑戦したり努力したりしている時は、とても孤独を感じるものです。

 

そんな時に、同じ目標に向かって努力している仲間がいるととても心強いです。

 

今はSNSで同じ境遇の人と繋がれますので、それらを活用するという方法があります。

 

 

私は資格の勉強をしていた時は、某掲示板やSNSの情報などを調べて同じ試験に向けて頑張っている人の投稿を良く見ていました。

 

他に頑張っている人の様子を知る事で、自分も頑張る力が湧いてきます。

 

今ではオンラインサロンなど、ネットでもコミュニティが増えてきています。

 

そうした中で、同じ目標を持つ仲間と繋がるのはとても効果的ではないでしょうか。

 

私も前田裕二さんのオンラインサロンなどといったコミュニティに積極的に参加をして、同じ感性の仲間を増やしています。

 

SNSなども活用して一緒に頑張る仲間を見つけていきましょう。

 

まとめ

今回は継続して続けるための「継続力」についていくつか方法をご紹介しました。

 

今回の内容をまとめると

ポイント

◇少しでもいいから毎日続ける

◇まずは21日を目標に習慣化させる

◇一緒に頑張る仲間を見つける

という点になります。

 

色々と書きましたが、最後はやっぱり

 

自分がやりたいからやっている!!

 

という部分が一番大切なのではないでしょうか。

 

それだけ熱中できることが見つけられたら最高ですね!!

 

是非継続を頑張ってみて下さい!!

 

オススメ
仕事効率化のポイント「すぐやる」習慣のコツとメリットとは

続きを見る

オススメ
職場・チームにおける「やる気」「モチベーション」を高める方法とは

続きを見る




-ライフスタイル
-, , , ,